ログアウト

ログアウトしますか?

ログアウト

閉じる

求人情報詳細

【P4023】水素ステーションに関連するプラントエンジニアリング ※藤沢勤務

求人番号
NJB2138084
採用企業名
非公開
職種

技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - プロセスエンジニア(プラント)

雇用形態
無期雇用
勤務地
神奈川県
仕事内容

【業務内容】
・液体水素ポンプを使用したプラントエンジニアリングおよびプラント開発
・水素製造や水素液化に関わるエンジニアリングおよびパッケージ製品開発

※変更の範囲:会社の定める業務

【募集部門について】
(コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニットプロセス・装置開発部水素技術(装置機器)課

【募集背景】
 昨今、未来の子供たちへの「持続可能な環境づくり」の為に水素エネルギーが注目されており、当社でも2019年から液体水素遠心ポンプの開発を国プロジェクト等で進めております。
 また、「持続可能な環境づくり」が当社の長期ビジョンの一つでもあることから、2021年8月に事業開発組織として水素関連事業プロジェクトが立ち上がり、短期的な開発から中長期的な開発まで事業化に向けて多くの取組みを検討・実行しております。
 本募集では、水素ステーション向け液体水素昇圧パッケージの開発を図るべく、即戦力性の高い設計・開発リーダとしてご活躍頂ける人財を求めております。

【キャリアステップイメージ】
2-3年間は、上記開発を担当者として従事いただきます。
 育成・発揮される能力によって、その後の市場投入以降にパッケージの見積・設計に従事していただくか、更に新規水素関連パッケージ製品開発や競争力向上開発に取り組んで頂く。また、海外拠点へのエンジニアリング・製造移管を行って頂く可能性もあります。
本人の希望と適性によっては他のシステムの設計・見積・開発を担って頂く可能性もある。更に能力とご希望によっては、各部門のラインマネージャーへの昇格機会もあります。

【当部門の役割・業務概要・魅力】
 ゼロから開発していきますので、机上での設計業務だけではなく、自らもしくはチームで手を動かし試作したり実験・評価をする機会もございます。
数年後、競争力の高い新構造の製品開発を市場に投入するべく、新規技術開発をご担当いただきます。
難易度の高い業務ではありますが、社会貢献性が高く、担当した製品が市場に出た際には、他に代えがたい達成感があります。
 また、この製品開発を通じて、将来の子供達への住みやすい環境づくりに貢献できます。
 また、パッケージの核となる昇圧ポンプは特許を出願しており特長のある製品として先行開発中です。
 なお、所属頂く組織は、これからの水素関連事業の構築を目的とした当社全グループとしてのプロジェクトであり、長い時間軸を踏まえた取組を行っております。
 スタッフの半分以上が20代から30代前半の若いチームです。


■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日

求める経験
年齢制限の理由

□必須要件
・流体昇圧・移送設備についてのプラントエンジニアリング、配管、制御、機器全体のエンジニアリング経験3年以上
・防爆等の知識、熱交換を伴うプロセス設計・開発の経験

□歓迎要件 
・コンパクトかつ高機能性のプラントエンジニアリングを任せられる方
・コンパクトなパッケージにまとめられること
・極低温の液化ガスや液体水素、水素ガスに関する知識・経験がある方
※特に液体水素の経験があれば大歓迎。
・高圧ガス保安法やASME圧力容器等の関連法規・規格について知識があること

□求める人物像
ゼロから業務を切り開いていくことにチャレンジしたい方、行動力が高く、論理的な思考力を持っている方(課題に面した時、素早く動けることと課題の本質を考え対策を考えることが必要なため)。また、周りの社員や取引先の協力も不可欠なため、主体性があり、コミュニケーション能力が高い方に期待。


■職種未経験者:不可

年収
440万円 - 770万円
語学力
英語力:不問
受動喫煙対策
就業場所 全面禁煙
受動喫煙対策詳細

サービスお申込み後、
求人エントリが可能に。

MyPageから求人エントリいただけます。
また、転職コンサルタントがあなたに合った非公開求人も含めたハイクラス求人をお探しいたします。