機器設計エンジニア (マテリアルハンドリング)/千葉
- 求人番号
- NJB2133756
- 採用企業名
- 大手専業エンジニアリングメーカー
- 特徴
-
(転職コンサルタントからのメッセージ)
大手専業エンジニアリングメーカーであり、安心して長く働ける会社です。
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 機械設計・機構設計・筐体設計・メカトロ設計・装置設計
技術系(機械設計・製造技術) - 化学(研究・開発・分析)
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - 生産技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(電気)
技術系(機械設計・製造技術) - プラントエンジニア(機械)
建築系(設計・施工管理) - 工事監理(建築系)
建築系(設計・施工管理) - 建築施工
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
千葉県,その他海外
- 仕事内容
-
機器設計エンジニア (マテリアルハンドリング)として、以下業務をお任せします。
・マテリアルハンドリング機器・システム(当社においては粉粒体取り扱い機器及び入出荷機器(周辺機器・設備 (コントロールシステムなど)を含めたパッケージ購入を含む)に関わるエンジニアリング業務。
※粉粒体とその取り扱いプロセス(搬送、粉砕、分級など)、また周辺設備(特に電気・計装)に関わる知見・経験を必要とする。
※また全体最適志向のパッケージエンジニアリング、及び配置計画含む基本設計から試運転・立ち上げまでのトータルコーディネーション力も必要とする。
■具体的な業務例(下記に限りません)
1) インタビューやクラリフィケーションを通して客先要求・意図を導き出し、それをどう具現化するかを検討・提案する
2) ITBや契約書からValue engineeringを検討する、またriskやnoveltyをどうmanage/ mitigateしていくかを検討する
3) 基本設計(Process/System Description, PFD, P&ID, Equipment Capacity, Equipment List, Plot Plan and Layout, Control System Configuration with Operation & Control Descriptionなどの検討・作成(関連他部との協働))
4) FEED deliverable作成(Engineering spec., Mechanical data sheet, Material requisition, Technical bid evaluation report including technical purchase order condition)
5) 他部が必要とするkey information (utility consumption, preliminary dimension & weight, electrical load, I/O etc.)の作成
6) Vendor deliverableの review and comment (data sheets, performance curves, analysis reports, calculations, drawings, lists, procedures or specifications etc.)
7) 発注後の担当機器の工程管理
8) 検査・テスト方法の確立および検査・テスト立ち合い
9) 詳細設計時の関連部との調整(客先、官庁、パートナー、社内他部、ベンダーなど)
10) 建設現場での指導(機器据付、試運転、スタートアップ、性能テスト、検収など)
■休日:完全週休二日制, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
【必要条件】
・職歴:EPCエンジ会社あるいはプラント機器メーカーでの5年以上の業務経験
・PCスキル:Microsoft Office
・言語(日本語・英語):ビジネス文書/技術文書の読み書き、会話
・学歴:機械工学系,化学工学系の学士または同等以上
・業務知識:粉粒体特性、粉粒体プロセス
【歓迎条件】
・職歴:粉体機器関連業務
・言語:TOEIC730点以上
・海外での業務経験:1回以上
【人物】
1) コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキルを有する方
2) リーダーシップ、責任感を持ち粘り強い方
3) 協調性がある方
4) 専門以外の分野にも広く知的好奇心を持ち、挑戦意欲のある方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 500万円 - 1100万円
- 語学力
-
英語力:中級以上TOEIC:600点以上海外子会社のエンジニアや客先、メーカーに対する英語でのコミュニケーションできる方
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細