【課長】設備技術(生産設備の仕様検討~導入/新規立ち上げ/維持管理及び改善)
- 求人番号
- NJB2074061
- 採用企業名
- 非公開
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 製造技術(機械)
技術系(機械設計・製造技術) - 生産技術(機械)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
神奈川県
- 仕事内容
-
<業務内容>
・リチウムイオンバッテリー生産設備の仕様検討~導入、新規立ち上げ、維持管理及び改善サポート活動がスムーズに行えるようマネジメントを業務をお任せします。
具体的には下記業務を推進頂きます。
■具体的業務詳細
・新型バッテリーの量産/試作生産設備の仕様検討及び設計開発業務マネジメント
・新型バッテリーの生産設備構想検討マネジメント
・新型バッテリーの生産設備設置調整&立ち上げ スーパーバイズのフォローアップ
∟設備の設計~製作~テスト~同社への導入を基本的には一貫してサプライヤへ依頼します。ただし設備デザインレビューやテストにおいて設計知識を生かしチェック及び評価を行い、テストでは製品品質に関する評価、その後の立ち上げサポートや不具合対応、稼働後の改善など、品質や稼働を担保できる設備を立ち上げ、運用するための業務マネジメントを担当いただきます。
<業務補足>
・業務の進め方として、工程軸とプロジェクト軸、車種軸、工場軸、それぞれ様々な側面の軸がある
∟新工場は海外含め多く立ち上げる
∟車種ごともあるが、工程軸+工場軸で業務を回すイメージ
・設備をつくるのは設備メーカーであり、メーカーに発注もしくは見積もる為の仕様作成、仕様書を書き設備メーカーの立ち上げに寄り添いながら一緒に立ち上げるイメージ
<ミッション>
国内外からのニーズの高まりに応えるため、工場設立や設備投資を進めており、
会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
また、企業として2050年頃のCO2ゼロを目標にしており、
高い視座で生産現場を作っていくことが求められています。
<ポジションの魅力>
・現在国内外からのニーズの高まりに応えるため、生産量を10倍にするべく世界6か国で新工場立ち上げ、設備投資を行っています。海外をメインに工場立ち上げフェイズに携われる貴重な経験を積めること、また会社の活動に直接結びつく、非常に重要な役割を担っています。
・プロジェクト形式で回していき、最後更地から工場が立ち上がり、実際お客様に製品提供まで行う
非常にダイナミックで達成感がある業務です。
・新工場立ち上げというゼロから作る事に挑戦が出来る環境が整っており、エンジニアとしての考えを設備に反映し自分の考えを実現できます。
<重大事故ゼロの理由>
・サイマル活動
∟製品設計の段階で生技が入り込み、設備能力を超えないよう確認
・クリティカルインシデントに関しては2重も3重も設定
∟他の製造メーカーでもやっているが、同社はその点を徹底している
■休日:完全週休二日制, 土, 日, GW, 夏季休暇, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
◎求める経験
・生産設備に関する仕様検討・メカ設計・制御設計いずれかの実務経験
・2年以上の管理職経験
求める経験の詳細
・工程計画~設備仕様検討
・現説~見積取得~設備発注
・製作&出荷前確認
・導入後のサポート
◎歓迎要件
・リチウムイオンバッテリーの生産技術開発または製品開発の実務経験
・電極/電極材料に関する技術開発の実務経験
・量産工程に関する知識・経験
◎人物
・基本的な機械設計製図または制御設計の知識
・ロジカルに物事を思考できる方
・目標や狙いの達成に向けてねばり強く取り組める方
・オープンマインドで多様性を受け入れられる方
・現実的な解決策を提案できる方
・チーム内でのコミュニケーション能力
・チームビルディング力とリーダシップ
■職種未経験者:不可
- 年収
- 850万円 - 1300万円
- 語学力
-
英語力:初級以上・業務で英語日常使用 or TOEIC 600点以上が望ましい。
・設備サプライヤ候補は中国企業が多いため、中国語スキルがあればより歓迎します。
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細