施設管理技術部(施設管理担当)/ファシリティサービスコーディネーター
- 求人番号
- NJB2061066
- 採用企業名
- アマゾンジャパン合同会社
- 特徴
-
(転職コンサルタントからのメッセージ)
Amazonにおける、FC(フルフィルメント・センター)で働くすべの人をカスタマーと捉え魅力的で働きやすい職場づくりを推進します。社員食堂・売店の向上、通勤バスの運行管理、施設管理、FC内で発生する廃棄物やリサイクル品の回収・分別における安全・品質・生産性管理など幅広い業務を行います。全ての業務に改善意識を持ちながら職場環境の維持向上に高い目標を持って取り組めるポジションです。
- 職種
-
技術系(機械設計・製造技術) - 設備保全・メンテナンス・施設環境・安全衛生
建築系(設計・施工管理) - 建築施工
土木系 - 施工管理(土木系)
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
大阪府
- 仕事内容
-
FC Facilities部門のVisionは広い視野でカスタマーを捉え、全ての行動に責任と拘りを持ち、アマゾンのFacilitiesでしか出来ない事を創造し社会に貢献します。その中で本ポジションのMissionはFacility Managerのもと、社内部門及び社外と良好かつ密なCommunicationを図りながら、FCで働く従業員が安全で快適に働ける職場環境を構築し提供することです。
具体的にはオフィスレイアウト変更、社員食堂や売店の運営管理、各種消耗品購買や請求書の処理といった総務業務のようなサービスレベルを改善し維持向上させること、建物全体の施設管理、省エネルギー活動、各種修繕などの発注業務となります。そして、FCで働く従業員へのHave Fun イベントも企画します。また、FC内で発生する廃棄物やリサイクル品の回収作業や分別作業を安全・品質・生産性の観点でManagementし同時に廃棄物における遵法性も確保します。このように幅広い業務を経験し多くが学べるポジションです。将来的にはManagerとして予算管理も行える、ジェネラリストとしての知識と経験を身に着ける事も出来ます。
このような業務を通して、カスタマーが近くにいる職場である事からダイレクトに「オフィスの雰囲気が良くなった」、「食事がおいしくなった」、「通勤用シャトルバスが使いやすくなった」、「敷地内の花壇や芝生が綺麗になった」、「空調管理がしっかりしていて快適に働ける」などのポジティブな声を聞く事もできます。
以上、カスタマーに対し、安全で快適な職場環境を提供する仕事にモチベーションを感じる方、そして何事にも前向きに行動出来る方からの応募をお待ちしています。
【補足】勤務形態:平日月曜~金曜日 9:00-18:00勤務。土日祝日休み。夜勤なし。
本ポジションの所属部門等に関する詳細は、下記リンク先をご参照ください。
■ファシリティ部門の社員インタビュー:https://www.amazon.co.jp/b?node=5764160051
■担当部門(フルフィルメントセンター)紹介:
https://www.amazon.co.jp/b?node=5637337051
■担当職種(ファシリティ)紹介:https://www.amazon.co.jp/b?node=5609901051
■就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項については、下記リンク先をご覧ください。
https://www.amazon.jobs/jp/landing_pages/passivesmoking
■休日:完全週休二日制, 土, 日, 祝日
- 求める経験
年齢制限の理由 -
Essential Skills:
1:社会人経験3年以上の方(内1年以上の総務に関する業務経験のある方)
2:1社以上の外部委託先と良好な関係性を築いた経験
3:コスト改善提案を行った経験
4:PCスキル (Excel, PowerPoint, Word)
■職種未経験者:可
- 年収
- 500万円 - 600万円
- 語学力
-
英語力:初級以上
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細