【デジタル・データ戦略部】Sprintチーム プロダクトデザイナーポジション
- 求人番号
- NJB2057181
- 採用企業名
- SOMPOホールディングス株式会社
- 職種
-
事業企画・営業企画 - 事業企画・事業開発
WEB・アプリ・ゲーム - WEBデザイナー
- 雇用形態
- 無期雇用
- 勤務地
-
東京都
- 仕事内容
-
■概要
デジタル・データ戦略部は、先進技術を活用し、SOMPOグループで展開している損害保険/生命保険/介護/ヘルスケア/医療/モビリティなどの既存事業における新サービスの企画開発や、新規事業創出を行うことをミッションとしている専門の組織です。
■チームの位置付け
SOMPOグループの内製開発部隊であるSprintチームは主にデザイナーとエンジニアで組織されており、メンバーの多くが2019年以降に入社したキャリア採用の人材で構成された、グループ全体を見渡しても異色のチームです。実証実験(PoC)を短いサイクルで数多く実施するなど、スピード感を持って実証と開発のサイクルを回しています。私たちは基本的な姿勢としてビジネスサイドから言われたことだけをやる「受託」マインドは持っていません。自律的に価値開発を行うチームであるということ、常に新しい価値創出にコミットし続けていることが私たちの特徴です。
■主な業務
・デジタルプロダクトやサービス開発におけるWeb/スマートフォンアプリケーションや、Webサイト、説明資料、販促物などのデザイン全般(情報設計 / アートディレクション / ビジュアルデザイン / ガイドライン策定等)
・業務委託デザイナーのリードやマネジメント
上流工程を担当するサービスデザイナーとのペアでアサインされるケースが多いですが、案件によってはプロダクトデザイナーのみでアサインされるケースもあります。どちらのケースでも、体験設計~情報設計~UIデザインまでの一連のプロセス全般をお任せしたいと考えているため、ビジュアルデザインのみではなく上流工程から幅広く関わりたい方を歓迎します。
■充実の設備と業務環境
MacBookや外部接続モニタ、iPhoneなどは会社から支給します。
・開発拠点は新宿ビルの40階。固定席の作業スペースに加え、自由に作業・
打ち合わせができる開放的なコワーキングスペースを用意
・私服勤務可
開発拠点は新宿ビルの40階です。フリーアドレスでモニターも完備しています。またメンバーの多くが自宅でのリモートワークをしています。
【実績一例】
疾病予測AI搭載ヘルスケアアプリ、スマート介護システム(データ表示・異常通知アプリ+自動運転車椅子)、SDL(車とスマホを連携させるオープンソースの国際標準規格)アプリコンテスト特別賞受賞
【参考URL】
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00114/00082/
■休日:完全週休二日制, 祝日, 年末年始
- 求める経験
年齢制限の理由 -
決まった答えやプロセスがないなかで試行錯誤をしていきながら自分自身で解を生み出し、複数のプロジェクトを立ち上げ急速に成長させていくことが求められます。
【MUST】
・FigmaやXdを使用した、SaaS等のプロダクトデザイン経験 1年以上
・ビジネス観点、開発観点、ユーザー観点をバランス良くデザインに落とし込めるスキル
・他職種メンバーとロジカルに合意形成できるスキル
【WANT】
・スタートアップや新規事業で1人目デザイナーとしての経験、もしくはデザイナーとしてプロジェクトをリードした経験
・サービスデザイン/UXデザイン、PM/PdMの経験
・大規模プロジェクトにおけるクリエイティブディクレションの経験
・デザイナーの育成やマネジメントの経験
・HCD/UCD/CXDに関する知見
・デザインシステムの構築・運用経験
・フロントエンドエンジニアリングの経験
・ライティング、イラスト、動画制作等の実務経験
・保険や金融商品のデザイン経験
■求める人物像
・仕組みや体制が整っていない状況でも、前向きに仕事ができる方
・圧倒的な当事者意識を持って業務に取り組むことができる方
・リーダーシップとオーナーシップを持ってプロジェクトを推進できる方
・合意形成のためにスピーディーなアウトプットができる方
・デザイナーという職種や役割に捉われず必要なことにコミットできる方
・創造的思考と論理的思考をバランス良く行き来しながらデザインができる方
・チームワークを重視し、他者を尊重したコミュニケーションができる方
・向上心を持って自身の業務範囲の拡大やスキル向上に取り組める方
■職種未経験者:不可
- 年収
- 700万円 - 1000万円
- 語学力
-
英語力:不問
- 受動喫煙対策
- 就業場所 原則禁煙(分煙)
- 受動喫煙対策詳細