職務経歴書の自己PRの書き方【職種・ケース別】

  1. レジュメ

公開日:2024/04/19 / 最終更新日: 2024/10/16

「職務経歴書の自己PRをどのように書いたらよいか分からない」「どうアピールすれば書類選考を通過できるのか知りたい」と、いざ書こうとすると手が止まることがあります。

ですが、自己PRは書き方のコツを知った上で例文を参考にすると意外に書きやすいです。

こちらでは、職務経歴書の自己PRの書き方について、その目的・採用担当者がチェックする点、アピールできる自己PRの書き方、例文をハイクラス転職のJACが解説しています。

プロが書類選考対策を行います

今現在、

  • 職務経歴書に何を書けば良いのかわからない
  • 書類選考で落ちたくない
  • 自分のアピールポイントを知りたい

上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?

職務経歴書の書き方を相談する

プロが書類選考対策を行います

今現在、

  • 職務経歴書に何を書けば良いのかわからない
  • 書類選考で落ちたくない
  • 自分のアピールポイントを知りたい

上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?

職務経歴書の
書き方を相談する

職務経歴書の自己PRの目的は志望企業に合う自分の強みをアピールすること


【自己PRの目的】
  1. 志望企業が求めるスキルや強みが自分にあることを伝える
    (伝えるスキルや強み=志望企業が求める人物像に合致するもの)
  2. 採用担当者にあなたが自社で活躍できることを示す
  3. 志望企業や仕事への熱意・貢献意欲を伝えて会いたいと思ってもらう

職務経歴書の自己PRの目的は、志望企業が求める強みが自分にあること、志望先企業で活躍できること、志望熱意があることをアピールして伝えることです。

ポイントになるのは、伝える自分の強みが、志望企業の求める即戦力ある人物像と合致しているという点です。自社に合わない強みでは、採用担当者はあなたが入社後に活躍するイメージがもてません。

そのため、志望企業先が求める強み・スキルのみを、あなたがその強みやスキルを使って貢献できたエピソードや実績と一緒に具体的に記載します。

具体的な経験談があると、採用担当者は、あなたのスキルが自社においても、業務で優れた成果を示せることがイメージでき、あなたに関心が向きます。

また、自己PRは職務経歴書の最後に記載することが多いです。なので、ぜひ会いたいと感じてもらう熱意を残すことが大切です。そのため、志望企業での仕事に対する貢献意欲・志望企業での将来のビジョン・前向きな熱意をしっかり伝えます。

その点からいくと、自己PRに記載するとよい内容が見えてきます。

【自己PRに記載するとよい内容】

  1. 志望企業の求める人物像に合う自分が保有している強み・スキル
  2. 自分の強みやスキルが志望企業でも再現できることを裏付ける過去の実績・評価・エピソード
  3. 志望企業や仕事への熱意、貢献意欲の高さ

この3つがしっかり記載された自己PRがあることで、グッと完成度の高い職務経歴書に仕上がります。次からは具体的にどう自己PRを組み立てればよいのか、解説していきます。

職務経歴書「実績」の書き方とは?職種別の記入例も解説

職務経歴書「生かせる経験・知識・技術欄」のスキルの書き方【例文9つ】

職務経歴書の自己PRは採用担当者が確認するポイントに合わせて情報を準備する


採用担当者が確認する 5つのポイント 応募者が準備すること
1. 自社が求める人物像を理解して応募しているか ・志望企業の企業研究
・求める人物像を言語化
2. 自社の職務で生かせる職務経験や強みは何か ・自分の職務経歴・強み ・スキルの棚卸し
3. 職務経歴の内容・実績・評価に信憑性があるか 強みを生かした経験談・実績の掘起こし
4. 将来の展望が明確か、自社で達成できるか 志望企業でどのような貢献をするか
5. 自社への思いが強いか、入社意欲を感じるか ・志望企業に対しての思い
・入社したい理由

アピールできる自己PRを書くためには準備が9割です。そのため、採用担当者が自己PRで確認するポイント5つに合わせて、自分の記載する情報を準備・整理します。

ここで大切なのは、志望企業の求める人物像、自分の強み・スキル、キャリアビジョンを明確にするためにもしっかり言語化することです。職務経歴書の中に記載した自己PRは、この先の面接でも、信憑性があるかを確認するためにも、より深堀して質問されます。

そのため、職務経歴書の自己PR欄に書ききれない量の自分の強み、スキル、それを示す実績数値、経験エピソードを言語化して書き出しておきます。

自分の経歴の棚卸しの詳細については、以下の記事で紹介しております。ぜひ参考にしてください。

職務経歴書の書き方に悩んだら 採用担当者の目にとまる経歴整理のコツ

職務経歴書の自己PRの書き方|文字数・アピールポイント例


【選考に通る自己PRを作成するポイント2つ】

  1. 文字数の目安は300文字程度(長くても400文字以内)
  2. アピールポイントは1つ、多くても3つまでに絞る

こちらでは、選考に通る自己PRの書き方のポイント3つをご紹介します。

職務経歴書の自己PRの文字数の目安は300文字程度です。長くても400字以内で収まるようにまとめます。

また、一文は長文を避け、なるべく短文で読みやすくします。理由は、情報量が多すぎる、一文が長すぎると大事なことが伝わりにくくなるからです。

採用担当者もコンパクトに情報がまとめられることもスキルの1つとみています。

そのため、情報量は300文字程度で読みやすい文の長さにとどめ、読み手である採用担当者に配慮しましょう。

主観的な視点で記載 × 客観的な視点で記載 〇
お客様に信頼していただいた
おかげで契約数が倍増した
「誰よりも丁寧に聞いてくれる」とお客様の信頼をいただき、契約数は前年比110%まで増加。
業務の効率化に貢献した 経理処理をIT化し、処理時間を30%削減。残業削減と従業員満足度向上に貢献。

自己PRに記載するアピールポイントは1つか、多くても3つまでに絞ります。理由は、一貫性と印象付けがしやすくなるからです。多くのポイントを挙げすぎると、重要な点が埋もれがちになります。

また、アピールポイントを絞ることで、限られた文字数の中で、自分の強みについて客観的な視点で書きやすくなります。

主観的視点と客観的視点での書き方例を上記表にまとめました。主観的視点だと個人の価値判断が先行し印象が曖昧になりがちですが、客観的論理で述べることでより明確さと説得力が加わります。

以下はアピールポイント例です。こちらの客観的視点を加えて記載すると作りやすいです。

【アピールポイント例】
継続力・主体性がある・タフである・成長意欲がある・状況把握ができる・自分を客観視できる・ストレスコントロールができる・目標達成能力・目標設定力・誠実性・共感力・柔軟性がある・ルール順守・マナー・創造能力・情報収集能力・問題分析力・問題解決・高いコスト意識・計画力・進捗管理力・マーケティング力・企画提案力・プレゼン力・傾聴力・人的ネットワーク作り・コミュニケーション能力・人材育成力・チームをやる気にさせる・リーダーシップがとれる

【自己PRは3段構成で書くと書きやすい】
  1. 結論:強み(PRポイント)を打ち出す
  2. 証明:具体的エピソード
     ・このような行動をしてこのような結果を得た
     ・新たなノウハウ・スキルを身に着けた
     ・データやエビデンス・エピソードを用いて1を証明する
  3. 貢献意欲・熱意:強みを生かして相手企業に貢献できること・熱意を伝える

自己PRは3段構成で書くと具体性が増し、相手に伝わりやすいです。

「1. 結論」で強みを示し、採用担当者の興味を引くことができます。「2. 証明」では具体的なエピソードやデータを通じて信憑性を高めることで、裏付けが伝わります。

最終段階で相手企業への「3. 貢献意欲」を示すことで、自己PRが効果的に伝わり、前向きな姿勢を採用担当者に印象づけやすくなります。

ポイントは、内容に一貫性があるように3段構成にすることです。2には1の結論の裏付けとなるあなた自身の具体的エピソードを入れます。ときどき、強みとエピソードが嚙み合っていない例があります。

違和感を与えるので、必ずアピールポイントに即した具体例かを確認しましょう。

職務経歴書の自己PRの棚卸しから完成までの手順


職務経歴書の自己PRを書くためには、自分の強み・スキルを棚卸しする必要があります。

こちらでは、イメージがつきやすいように、営業職の求人票を例に、企業研究と自己の棚卸しをし、自己PRにする過程例をご紹介します。

【求人例】

求人票(例)
・会社名: 株式会社〇〇 事業内容:ITソリューションの販売
・職種:営業部 部長 給与:600万円~
・応募資格:営業経験10年以上・部長経験のある方・ITソリューションに関する深い知識のある方
・業務内容:営業部の統括・営業戦略の策定・営業チームの指導育成・顧客との折衝・新規事業立ち上げ

今回は、上記の求人票を例に自己PRを作成するための棚卸しを行っていきます。

●求人票から見た企業が求める人物像

  • ・営業経験豊富なリーダー
  • ・部下を指導育成できるマネジメント能力
  • ・顧客との信頼関係を築けるコミュニケーション能力
  • ・ソリューションの価値を効果的に伝えられるプレゼンテーション能力
  • ・ITソリューションに関する深い知識

求人例から見た企業が求める人物像として「営業経験年数」「部下育成マネジメント能力」「ITソリューションに関する深い知識」がポイントとなりそうです。

●自己PRアピールポイント

  • ・15年間の営業経験と5年間の部長経験
  • ・部下の目標達成率を平均120%達成にした実績
  • ・顧客との信頼関係構築による新規顧客開拓率向上
  • ・ソリューション提案営業による売上高20%増加
  • ・ITソリューションに関する豊富な知識と最新情報収集を常に行う

企業が求める人物像をもとに、自分のもつアピールポイントとして上記を挙げました。その中でも特に「15年間の営業経験と5年間の部長経験」については職務概要でアピールできそうです。

「ITソリューションに関する知識」は資格欄でアピールし、自己PRでは「部下の目標達成率を平均120%達成した実績」を使うことにしました。

棚卸し手順2で書き出した強み・スキル・実績をもとに、志望企業への熱意、志望企業でのビジョンを加えて300文字程度でまとめます。

●完成した自己PR文

ITソリューション営業を15年間経験し、そのうちの5年間は部長としてチームを率いてきました。部下一人ひとりの能力と可能性を重視し、定期的な面談を通じて成長の方向性を示しました。

その結果、手探りで活動していた初心者営業スタッフが1年で平均売上を20%向上させるなど、目標達成率120%を達成できました。

また、顧客との信頼関係構築を意識した営業手法をチームに浸透させたことで、新規顧客開拓率も10%アップしました。

私は貴社の顧客満足度向上の理念に共感しています。営業部門をけん引する立場で、これまで培った人材育成のノウハウと15年の営業経験を存分に発揮し、顧客とチームを大切にしながらの業績拡大に尽力したいと考えています。

今回は営業職を例にしましたが、手順はどの職種でも同じです。自己PRは、まず書いてみることが大切です。志望企業と自分の情報の整理がすんだら、志望企業に合致する自己PRでアピールすべきポイントを絞り込んで書いてみましょう。

このように棚卸しをして書くまでの作業が、今後面接で聞かれる自己PRにもつながる要素に気付くきっかけにもなるのでまずは書き出してみることがおすすめです。

職務経歴書の自己PRの書き方例文


自己PR書き方例文一覧
職種別 経理事務 人事
マーケティングリサーチ 電気設計
テクニカルサポートエンジニア
シチュエーション別 同職種で他社を目指す
別職種を目指す
同職種・同業界の他社を目指す
同職種で異業界の他社を目指す

こちらでは、職務経歴書の自己PRの書き方の例文をご紹介します。職種別の自己PRの例文を5つ、転職のシチュエーション別の例文4つです。興味のある例文をご覧ください。

こちらでは、職種別の自己PR文の例文を5つご紹介します。ここでピックアップする職種は経理・財務・人事・マーケティングリサーチ・電気設計・テクニカルサポートエンジニアの5職種です。

職種別自己PR例文1. 経理・財務職

私の強みは「周囲と協調・達成力」と「プロジェクトマネジメント力」です。

〇周囲との協調・達成力
異なる部門やプロジェクトメンバーと緊密に連携し、ERP導入を成功させました。定期的なミーティングを開催し進捗と課題を共有。即時で問題解決に取り組むことで、予定通りにプロジェクトを進行させ、ステークホルダーの信頼を築くことができました。

〇プロジェクトマネジメント力
また、予算管理や進捗監視を徹底し、期日内にプロジェクトを完了させました。週次の予実管理とメンバーへの進捗レポート提供により、密な進行管理を徹底した結果と自負しております。
これらの経験とスキルを生かし、貴社の課題解決にも意欲をもって取り組みたいと考えております。

職種別自己PR例文2. 人事職

私の強みは「コミュニケーション能力」です。

全社をあげた新人事制度導入プロジェクトにおいては、リーダーとして新人事制度の構築に貢献しました。外部コンサルタントや経営幹部と密にコンタクトをとって、作業に取り組むことで、目標管理制度を軸とした成果主義人事制度を立ち上げた実績があります。

また、新コンピューターシステム導入プロジェクトにおいては、従来の半分の人数で、密にコミュニケーションをとることで、実務処理を行う体制を早期で作り上げました。

今後は、前職で培った幅広い知識・経験を生かし、さらなるフィールドで自己研鑽と社業興隆に貢献したいと思います。

職種別自己PR例文3. マーケティングリサーチ職

私の強みは「効果的なリサーチと報告のスキル」です。

入社してから〇〇年間、消費財メーカーを対象としたリサーチ業務に従事しております。
私は報告書の使用目的・方法を意識して、書類を作成することを心がけてまいりました。

また、調査報告書やプレゼンテーションでは、論理的で分かりやすい構成を常に意識した結果、クライアントからも非常にまとまっていて良かったとのお言葉をいただけました。 これまで培った幅広い知識を活かし、新たなフィールドで貢献してまいりたいと考えております。

職種別自己PR例文4. 電気設計職

一貫して、業務用通信機器の開発・設計に携わってまいりました。私の強みは「設計能力」と「交渉力」にあると思っております。

量産化に向けたプロジェクトでは、設計段階から製造部門と定期的にディスカッションを重ねることで、製造時の不具合を事前に洗い出し改善することができました。その結果、量産移行後のクレーム発生を大幅に抑制できたと実感しています。

また海外工場との交渉では、文化背景を踏まえつつも思い切った提案をして合意形成を図るなど、良好な信頼関係の構築に努めてきました。その経験を今後の業務にも大いに活かしていきたいと考えています。設計と交渉の両能力を武器に、さらなる高みを目指したいです。

職種別自己PR例文5. テクニカルサポートエンジニア職

私の強みは「障害対応力」です。

DB製品のテクニカルサポートエンジニアとして、一次対応から二次対応までスキルを積んできました。障害の現象をいち早く把握し、目の前の障害だけでなく、根本原因から直していくよう努めてきました。

また、リーダーとして5人のメンバーの教育指導にも携わっており、彼らにもトラブルシューティングの大切さを指導しています。

これまでの経験で得た障害対応力を生かして、顧客対応・DB製品のソースコード解析などのスキルとともに、サポート対象をDB回りだけにとどめず、業務システム領域にまで広げることで御社に貢献できればと思っております。

続いて、職種が違う転職を目指す場合の自己PR例です。シチュエーション別として4つご紹介します。

シチュエーション別例文1. 同じ職種で他社を目指す(SE職)

貴社の事業内容・システム開発事例・経営計画などを熟読し、貴社で役立つと感じた私の主なスキルは迅速に行動するスキルです。

これまで●年間SEを経験してきた中で、自ら考え行動し、必要なタイミングで上司や関係者に確認を取るスキルが身に付きました。自分の考えを伝える際は、自分の考えを支える根拠を網羅的に打ち出し、それを論理的に伝えることで、業務全体を迅速に行動に移す準備を可能にしています。

困難な状況においても、仮説を立て検証していくスキルが身に付き、効率的に作業を進めることで実績を残してきました。この強みで貴社でも貢献できると確信しております。

シチュエーション別例文2. 別の職種を目指す(SE職→営業職)

私は、システムエンジニアとして5年間、給与勤怠システムや会計管理システムの設計・サポート業務に携わってきました。

その経験を通して、業務効率化に向けた最適な方法を追求する力と、どんなシステムも使いこなせるスキルを身につけました。
また、得意先企業の担当者と密に連携し、予算管理を正確に行うことで、信頼関係を築き上げ、プロジェクトを成功に導いてきました。

これらの経験を生かし、営業職としてお客様の課題を深く理解し、最適なソリューションを提案することで、お客様のビジネス成長に貢献したいと考えております。

シチュエーション別例文3. 同じ職種で同業界の他社を目指す プリセールスエンジニア職

私は、前職で〇年間、プリセールスエンジニアとしてお客様の課題解決に貢献してきました。

製品仕様や動作検証といった技術サポートから、システム提案まで幅広く担当し、お客様と密に連携しながら最適なソリューションを提案してきました。

その結果、顧客満足度向上や新規顧客開拓に貢献し、大きなやりがいを感じました。

特に、私は製品知識が豊富で、お客様のニーズを的確に捉えたソリューション提案を得意としています。また、お客様との協働プロジェクトを成功に導いた経験も多数あり、開発プロジェクトマネジメント力も高いと自負しております。

貴社の〇〇という製品に魅力を感じており、その製品を活用したソリューション提案に力を入れて取り組みたいと考えております。

シチュエーション別例文4. 同じ職種で異業界の他社を目指す 半導体設計職 →医療機器メーカー

私は、前職で〇年間、半導体設計エンジニアとして、TV用〇〇ICや自社製品向けLSIの設計・新規開発に携わってきました。

特に、量産化に向けたプロジェクトでは、海外工場との交渉を自ら行い、コスト削減とスケジュール厳守を実現しました。また、メーカーとのスペック打ち合わせにも積極的に参加し、顧客のニーズを的確に把握した製品開発に貢献してきました。

これらの経験を通じて、高い技術力とコミュニケーション能力、そして課題解決力を身につけました。

今後は、医療機器という新たな分野に挑戦し、これまで培ってきた経験とスキルを生かして、人々の健康に貢献できる製品開発に携わりたいと考えております。また、TOEIC850点の英語力も生かし、貴社のグローバルな開発プロジェクトに貢献したいと考えております。

職務経歴書の自己PRの書き方についてのQ&A


こちらでは、職務経歴書の自己PRの書き方についてのQ&Aをまとめています。

履歴書と職務経歴書の自己PRでは、アピールする内容と詳細度に違いがあります。


履歴書 職務経歴書
内容 応募企業・職種に関係する強みやスキルを簡潔にアピール 過去の具体的な経験に基づき、強みやスキルをアピール
文字数目安 100~200文字 300文字程度
(多くて400文字程度)

職務経歴書と履歴書では一貫性が必要なので、職務経歴書の自己PRの要約を履歴書に書くとスムーズに書きやすいです。

職務経歴書と面接の自己PRの内容は、同じ内容(同じ強みやエピソード)でも構いません。なぜなら採用担当者は、職務経歴書に書いてある自己PRに信憑性があるかどうかを面接で確かめたく、関心があるからです。

そのため、面接で自己PRを伝える際は、職務経歴書には書けなかった状況や情報を加え、より実感のある話にまとめて話します。

特に、話し言葉で話す際は、文が冗長になりがちなので、原稿を作って要点をまとめてポイントがしっかり話せるように準備しましょう。

自己PR 企業側の視点から、仕事で活用できる強みを伝える
自己紹介 自分のプロフィールを伝える
長所 自分の視点から、自分の性格や人柄の優れた点を伝える

自己PR・自己紹介・長所の3つは、似ているようで内容が違うため、使い分けられるように区別して覚えておきましょう。

自己PRは企業の視点からみて、その企業で活用できる自分の強みを伝えることです。履歴書・職務経歴書、面接の2回でアピールします。自己紹介は、自分の基本的な情報・名前・簡単な経歴・現職・アピールしたいことの要点などを伝えることです。面接の最初に聞かれます。

長所は、自分の視点からみた自分の性格や人柄の優れた点を伝えることです。履歴書にその欄があり、面接でも聞かれることがあります。

職務経歴書の自己PRの書き方まとめ


職務経歴書の自己PRは職務経歴書の最後に来る締めの文章でもあります。

数多くの職務経歴書を目にする採用担当者に注目してもらうには、志望企業が求める人物像にあうあなたの強みやスキルを生かしたエピソードや、実績の裏付けがあるアピールと志望企業への強い熱意が大切です。

ですが、自分で客観的に見ることは難しいので、第三者に見てもらうのがよいでしょう。

あなたの職務経歴書(レジュメ)を無料添削

そのようなときは、私たちJAC Recruitmentを頼ってください。職務経歴書の添削は無料です。私たちがあなたの職務経歴書だけでなく、転職活動全般をサポートいたします。


各業界に特化した転職コンサルタントが、あなたの転職をサポート。
書類選考の通過率がアップする職務経歴書の書き方は、コンサルタントが知っています。


この記事の筆者

株式会社JAC Recruitment

 編集部 


当サイトを運営する、JACの編集部です。 日々、採用企業とコミュニケーションを取っているJACのコンサルタントや、最新の転職市場を分析しているJACのアナリストなどにインタビューし、皆様がキャリアを描く際に、また転職の際に役立つ情報をお届けしています。