前臨床の転職Q&A-転職を成功させるためにすべきこととは?

  1. 前臨床研究

公開日:2022/06/14 / 最終更新日: 2024/04/24


医薬品業界の転職動向に詳しいコンサルタントが、あなたの転職をサポートします。
業界における市場価値はもちろん、レジュメの効果的な書き方、面接対策、企業傾向の情報収集など、
JACのコンサルタントにご相談ください。


Q.どのような経験があれば、前臨床への転職を成功させられますか


A.全体の傾向として、研究者としてのグローバル観点・対外的なコミュニケーション力に長けていらっしゃる方は転職が成功しやすいです。

社内には無いリソースをキャリア採用する傾向が強いことから、スペシャリストとしての領域特化型の深いご経験や特異的な技術(新モダリティー:抗体・核酸・遺伝子治療薬・細胞再生医療など)をお持ちの方の採用のニーズが高いです。最近の傾向としては、個別医療に注力されている企業も多く、親和性のある研究をされている方を求める事もございます。           
                      
また、プロジェクトリード経験や海外との共同研究経験などが特に求められます。理由として、大手製薬メーカー、スタートアップベンチャー企業、受託企業各社、日本マーケットのみならず、グローバル展開されている企業も多く、スキルを生かせる場面が多くあります。

                                   

Topへ

Q.キャリアチェンジは可能ですか?


A.結論から申し上げますと、キャリアチェンジは可能です。
選択肢としてはMSLが代表的です。しかしながら、バイオ製剤の一部では生産・品質へのキャリアチェンジの実績もございます。
MSLにおいては研究領域に親和性があり、語学力・コミュニケーション能力に長けた方であれば、未経験であってもチャレンジ出来る企業もございます。

Topへ

Q.40代で転職を行う場合、どういった経験が重視されますか


A. スペシャリスト志向の方の場合、海外の企業との共同研究経験の豊富さや折衝・交渉業務のご経験領と、域特化型の深いご経験や特異的な技術(新モダリティー:抗体・核酸・遺伝子治療薬・細胞再生医療など)経験が重視される傾向が強いです。

また、最近の採用動向としては、個別医療に注力されている企業も多く、親和性のある研究をされている方を求める事もございます。         マネジメント志向の方の場合は社内外ともに折衝・交渉能力に長けており、プロジェクトを円滑に進める為のコミュニケーション・調整力が求められています。

前臨床研究(薬効薬理・毒性・薬物動態)の転職関連情報


転職に役立つ、前臨床研究(薬効薬理・毒性・薬物動態)の転職成功事例や職務経歴書の書き方・よくある質問も合わせてご確認ください。

この記事の筆者

株式会社JAC Recruitment

 編集部 


当サイトを運営する、JACの編集部です。 日々、採用企業とコミュニケーションを取っているJACのコンサルタントや、最新の転職市場を分析しているJACのアナリストなどにインタビューし、皆様がキャリアを描く際に、また転職の際に役立つ情報をお届けしています。