SDGsの転職成功事例|人事職として、今後のコアキャリアをイメージして決断

  1. 30代×転職事例
  2. SDGs×転職事例
  3. 人事職
  4. 年収600万円以上×転職事例
  5. 管理部門(経理/人事/法務)
  6. 管理部門(経理/人事/法務)×転職事例

公開日:2023/08/16 / 最終更新日: 2024/07/17

Mさん(女性/30代前半)  

業 種
大手メーカーグループ企業の人事
大手メーカーの人事
職種
労務中心
エンゲージメント推進担当
年 収
550万円
600万円

労務を中心に担当。より「企画」に近いポジションに移りたい

大手メーカーのグループ企業で人事部門に所属。労務を中心に担当し、人事評価や制度改定などにも携わってきました。

しかし、親会社の主導で方針が決まり、それに従う働き方に物足りなさを感じたのです。企画など上流工程の仕事を手がけられるようになりたいと考え、転職活動を開始しました。

JAC Recruitmentに相談した時点で、次の道への希望はまだ漠然としていました。

JACの転職コンサルタントは「企画を担当できるようになるためには、人事領域の中でも一本筋が通ったコアキャリアを確立した方が良い」と、方向性が異なる複数の選択肢を提案してくださいました。

「労政・労務企画に特化」「HRBPとして新たな仕組みの導入を経験」「エンゲージメント/タレントマネジメント領域の担当」などの選択肢がありました。

さまざまな方向性の求人7社に応募。面接を受けながら自分の志向をつかんだ

どの分野が自分に合うのか分からなかったため、まずは提案を受けた案件に幅広くチャレンジしてみようと思いました。

数十社ある候補企業のうち、大手企業を中心に7社ほどに応募。書類選考で不採用になった企業について「なぜ落ちたのか?」をコンサルタントと話し合ったり、面接に進んだ会社では採用背景や今後のビジョンを聞いたりして、自分にマッチする方向を探っていきました。

その結果、採用や労務よりも「社員の定着」に興味を持つようになり、大手メーカーの「エンゲージメント推進」のポジションを選択しました。

コンサルタントや企業との対話を通じ、今後どのようなキャリアを築いていくかをイメージできたので、決断に至りました。

コンサルタントの目線:さまざまな選択肢を持ち、面談を通じて自身の志向の見極めを

Mさんの転職先である大手メーカーは、サステナビリティ推進に積極的ではあるものの、まだ試行錯誤の段階にあります。

施策の一環である「エンゲージメント推進」も着手したばかり。その分、Mさんもこれからさまざまなチャンレンジをしていけるでしょう。

エンゲージメント推進経験を積んだ先には、たとえば「ダイバーシティ」「女性活躍」などに自ら手を挙げ、さらにキャリアの幅を広げていける可能性があります。

Mさんのように、自分の方向性が明確化していない方は、1人で情報収集するよりも私たちのようなコンサルタントと話す、企業の人事担当者や現場の人と話す機会を持つことが、より自身の志向を整理しやすくなります。

転職する・しないにかかわらず、転職活動をしてみることで発見できることもあるのです。

※事実をもとにしておりますが、プライバシー保護のため、個人が特定されないように内容を一部変更しています。


SDGs関連の仕事に興味はあるが、具体的に何ができるか分からないという方はぜひ一度JACのコンサルタントにご相談ください。



ご登録済み・サービス利用再開の方はこちら

人事職の転職関連情報


転職に役立つ、人事職の転職成功事例や職務経歴書の書き方・よくある質問も合わせてご確認ください。

この記事の筆者

株式会社JAC Recruitment

 編集部 


当サイトを運営する、JACの編集部です。 日々、採用企業とコミュニケーションを取っているJACのコンサルタントや、最新の転職市場を分析しているJACのアナリストなどにインタビューし、皆様がキャリアを描く際に、また転職の際に役立つ情報をお届けしています。