
企業の業務効率化に不可欠なERP(Enterprise Resource Planning)システム。その中でも世界シェアNo.1を誇るSAPは、多くの企業で採用されています。SAPコンサルタントは、このシステムの導入や最適化を通じて、企業の経営戦略実現を支援する重要な役割を担っています。デジタルトランスフォーメーション(DX)の加速にともない、SAPコンサルタントの需要は年々高まっており、IT業界でも注目の職種です。
ここでは、JAC Recruitment(以下、JAC)のIT専門コンサルタントが、SAPコンサルタントとはどのような職種なのか、仕事内容や年収、最新の転職・求人情報などをご紹介します。
業界のプロがあなたにあった転職支援を行います
今現在、
- 経験を活かして異業界への転職を検討している
- 業界内でより自分にあった企業へ転職したい
- より年収を上げたい
上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?
登録してプロの転職支援を受ける業界のプロがあなたにあった転職支援を行います
今現在、
- 経験を活かして異業界への転職を検討している
- 業界内でより自分にあった企業へ転職したい
- より年収を上げたい
上記のようなお困りごとがございましたら、私たちJACへ相談してみませんか?
登録してプロの転職支援を受ける目次/Index [非表示]
SAPコンサルタントとは、ERPを活用して企業の経営効率化を支援する専門家
SAPコンサルタントとは、SAP社のERPを活用して企業の経営効率化を支援する専門家です。主な業務としては、クライアント企業の業務分析、システム設計・導入、運用保守、そしてプロジェクトマネジメントが挙げられます。
対象となる顧客には大手企業やグローバル企業が多く、SAPの専門知識や業務プロセス設計力、課題解決能力が求められます。考慮すべきは、経験を積むことで上流工程やグローバルプロジェクトへの参画が可能になる点です。ITと経営をつなぐ重要な役割を果たすSAPコンサルタントの需要は、今後も高まると予想されます。
-
コンサルタントとはどういう仕事?種類・役職別の仕事内容など全体観を解説
「次のキャリアとしてコンサルタントという職業を検討したい」という方もいるのではないでしょうか。 本記事では、コンサルタントの種類・役職別の仕事内容や求められるスキル・向いている人の特徴などを解説します。 業界のプロがあな… 続きを読む コンサルタントとはどういう仕事?種類・役職別の仕事内容など全体観を解説
1. SAPコンサルタントとITコンサルタントの違い
業務内容:
- SAPコンサルタント: クライアント企業のERPシステム(特にSAP)の導入・運用を支援します。SAPシステムの設計、導入、運用サポート、カスタマイズなどを担当します。
- ITコンサルタント: クライアントのIT戦略全般に対するアドバイスを提供します。ITインフラの最適化やデジタル変革の推進など、広範なIT戦略を策定します。
必要なスキル:
- SAPコンサルタント: SAPシステムに関する深い知識、ERPの専門知識、プロジェクト管理能力が求められます。SAPモジュールの設定やカスタマイズのスキルも重要です。
- ITコンサルタント: IT戦略の立案能力、ビジネス理解、コミュニケーションスキルが求められます。経営層との折衝やプレゼンテーション能力も重要です。
キャリアパス:
- SAPコンサルタント: シニアコンサルタントやSAPスペシャリスト、さらにはCTO(最高技術責任者)へのキャリアパスがあります。
- ITコンサルタント: プロジェクトマネージャーやITディレクター、さらにはCIO(最高情報責任者)へのキャリアパスがあります。
ITコンサルタントの転職事情|仕事内容や年収、転職動向を解説
2. SAPコンサルタントとシステムエンジニア(SE)の違い
業務内容:
- SAPコンサルタント: クライアント企業のERPシステム(特にSAP)の導入・運用を支援します。SAPシステムの設計、導入、運用サポート、カスタマイズなどを担当します。
- システムエンジニア(SE): システムの設計、開発、テスト、運用を担当します。技術的な側面に焦点を当て、システムの構築や保守を行います。
必要なスキル:
- SAPコンサルタント: SAPシステムに関する深い知識、ERPの専門知識、プロジェクト管理能力が求められます。SAPモジュールの設定やカスタマイズのスキルも重要です。
- システムエンジニア(SE): プログラミングスキル、システム設計能力、問題解決能力が求められます。技術的な専門知識が重視されます。
キャリアパス:
- SAPコンサルタント: シニアコンサルタントやSAPスペシャリスト、さらにはCTO(最高技術責任者)へのキャリアパスがあります。
- システムエンジニア(SE): システムアーキテクトやプロジェクトリーダー、技術スペシャリストなどのキャリアパスがあります。
社内SEへの転職は未経験でも可能?最新求人や年代別転職事情を解説
3. SAPコンサルタントとプロジェクトマネージャー(PM)の違い
業務内容:
- SAPコンサルタント: クライアント企業のERPシステム(特にSAP)の導入・運用を支援します。SAPシステムの設計、導入、運用サポート、カスタマイズなどを担当します。
- プロジェクトマネージャー(PM): プロジェクトの計画、実行、監視、完了を管理します。プロジェクトのスコープ、スケジュール、コスト、品質を管理し、プロジェクトの成功を目指します。
必要なスキル:
- SAPコンサルタント: SAPシステムに関する深い知識、ERPの専門知識、プロジェクト管理能力が求められます。SAPモジュールの設定やカスタマイズのスキルも重要です。
- プロジェクトマネージャー(PM): プロジェクト管理スキル、リーダーシップ、リスク管理能力が求められます。プロジェクトの全体像を把握し、チームを導く能力が重要です。
キャリアパス:
- SAPコンサルタント: シニアコンサルタントやSAPスペシャリスト、さらにはCTO(最高技術責任者)へのキャリアパスがあります。
- プロジェクトマネージャー(PM): プログラムマネージャーやポートフォリオマネージャー、さらにはCOO(最高執行責任者)などのキャリアパスがあります。
PM(プロジェクトマネージャー)の転職事情|難易度や成功のポイントとは
SAPコンサルタントの仕事内容
SAPコンサルタントの仕事内容は主に以下の6つに集約されます。
- 業務分析と要件定義
- システム設計とカスタマイズ
- システム移行と統合
- テストと導入支援
- 運用・保守支援
- トレーニングと人材育成
1. 業務分析と要件定義
SAPコンサルタントは、クライアント企業の業務プロセスを詳細に分析し、課題や改善点を明確にします。経営課題を解決するためのIT戦略を策定し、システム要件を定義することで、ERP導入の目的やゴールが明確化されます。
2. システム設計とカスタマイズ
SAPシステムの設計とカスタマイズを行います。標準的なテンプレートを利用しつつ、企業の業務ニーズに合わせて調整します。必要に応じて独自機能(アドオン)の開発にも携わり、クライアントの業務要件とSAP標準機能とのギャップを埋めます。
3. システム移行と統合
既存の基幹システムと新しいSAPシステムを統合する際の、データ移行や既存システムとの連携設計を成功させるために必要な作業を行います。新旧システム間のスムーズな切り替えをサポートします。
4. テストと導入支援
設計・開発が完了した後、システムの動作確認を行って本番環境へのリリース準備を整えます。ユーザー受け入れテスト(UAT)のサポートを行い、クライアントが問題なくシステムを利用できることを確認します。
5. 運用・保守支援
導入後には、運用中に発生する不具合への対応やトラブルシューティングを行い、クライアントがシステムを安定して使用できるようサポートします。また、システムアップデートやバージョン管理にも関与します。
6. トレーニングと人材育成
新しいシステムを利用するクライアント企業の社員へのトレーニングも重要です。SAPコンサルタントは、操作方法や業務プロセスへの適応を支援し、実践的な指導を行います。
SAPコンサルタントの平均年収は1,000万円前後
SAPコンサルタントの一般的な平均年収は、企業の規模や業務内容、経験年数により異なりますが、おおよそ600万円から1,200万円の範囲です。特に外資系企業では、給与水準が高いことが多いです。
20代 | 500万~700万円程度 |
30代 | 700万~1,000万円程度 |
40代以上 | 1,000万円以上 |
アナリスト | 600万~800万円程度 |
マネージャー | 1,000万円以上 |
SAPコンサルタントの代表的企業
SAPコンサルタントが活躍している企業は国内外に多く、以下に代表的な企業を6社ご紹介します。
SAPジャパン株式会社
SAPジャパンは、ドイツに本社を置くSAP SEの日本法人として1992年に設立されました。最新のSAPソリューションに直接アクセス可能で、日本企業の業務プロセスや法規制に適合したシステム構築を支援します。包括的なサポートが特徴で、導入から運用、保守までの幅広いサービスを提供しています。
参考:SAPジャパン株式会社
アクセンチュア株式会社
アクセンチュアは世界最大級の外資系コンサルティングファームであり、約25,000人の従業員を擁します。戦略立案から業務改革、IT導入まで一貫したサービスを提供し、大規模なSAP導入プロジェクトで高い評価を得ています。デジタル変革に強みをもっています。
参考:アクセンチュア株式会社
アビームコンサルティング株式会社
アビームコンサルティングは日系の大手コンサルティングファームで、約8,000人の従業員を有します。経営戦略立案から業務改革、IT導入までトータルサポートを行い、商社や金融、製造、公共セクターなどの業界で豊富な経験があります。
PwCコンサルティング合同会社
PwCコンサルティングは、グローバルネットワークをもつトップクラスのコンサルティングファームの日本法人です。約4,500人の従業員を擁し、自動車や金融サービス、IT分野に強みを持ち、データ活用とクラウド導入のコンサルティングで高い評価を得ています。
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
デロイト トーマツコンサルティングは、グローバルなネットワークをもつ大手コンサルティングファームの日本法人で、約5,000人の従業員を抱えています。経営戦略から実行まで一貫したサービスを提供し、SAPのグローバルパートナーとしての実績があります。
富士通株式会社
富士通は日本を代表するITサービス企業で、約124,000人の従業員を持ち、国内ITサービス市場ではトップのシェアを誇ります。多岐にわたる業界でSAP導入支援を行い、日本企業のニーズに特化したICTサービスを展開しています。
参考:富士通株式会社
SAPコンサルタントの最新転職・求人情報

以下では、SAPコンサルタントの最新求人情報を掲載しています。各募集要項に記載された必要な経験やスキルセット、提示される年収などの待遇条件をご覧ください。
●アクセンチュア株式会社:コンサルティング – ITコンサルタント、コンサルティング – ERP導入コンサルタント【勤務地:大阪】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2203921/
●大手コンサルファーム:コンサルティング – ITコンサルタント、コンサルティング – ERP導入コンサルタント【勤務地:大阪】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2242885/
●非公開:コンサルティング – ERP導入コンサルタント【勤務地:東京】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2262507/
●富士フイルムデジタルソリューションズ株式会社:コンサルティング – ERP導入コンサルタント【勤務地:東京】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2194589/
●日系SIer:コンサルティング – ITコンサルタント【勤務地:大阪】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2104505/
●富士通株式会社:コンサルティング – ITコンサルタント【勤務地:神奈川】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2126166/
●大手IT企業:コンサルティング – ITコンサルタント、コンサルティング – ERP導入コンサルタント【勤務地:大阪】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2235354/
●EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社:コンサルティング – ITコンサルタント、コンサルティング – ERP導入コンサルタント【勤務地:大阪】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2112870/
●非公開:コンサルティング – ITコンサルタント、コンサルティング – ERP導入コンサルタント【勤務地:大阪】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2226049/
●日本ビジネスシステムズ株式会社:コンサルティング – ERP導入コンサルタント【勤務地:東京】
遷移先:https://www.jac-recruitment.jp/search/NJB2228870/
※求人の募集が終了している場合もございます。ご了承ください。(2025年1月最新)
SAPコンサルタントに求められるスキルや経験
SAPコンサルタントに求められるスキルや経験は、以下のとおりです。
・SAP製品に関する専門知識
・ビジネス分析力と課題解決能力
・コミュニケーション能力
・プロジェクトマネジメントスキル
・業界知識と経験
これらのスキルと経験を総合的に身につけることで、SAPコンサルタントとしての価値を高め、クライアントに最大の価値を提供できます。以下で、それぞれについて解説します。
SAP製品に関する専門知識
SAPコンサルタントにとって最も重要なスキルは、SAP製品に関する深い知識です。具体的には、各モジュール(財務会計、人事管理、販売管理など)の機能と特性を理解することが挙げられます。また、SAPの独自プログラミング言語ABAPの知識やシステムの設計、開発、運用に関する技術的スキルも求められます。SAP認定コンサルタント資格の取得は、この専門知識を客観的に証明する有効な手段です。
ビジネス分析力と課題解決能力
SAPコンサルタントは単なる技術者ではなく、ビジネスアドバイザーとしても重要な役割を担います。クライアントの業務プロセスを深く理解し、経営課題を的確に把握し、SAPを活用した解決策を提案する力が必要です。論理的思考力や問題解決能力は、新たな価値を創出するために重要です。
コミュニケーション能力
SAPコンサルタントは多様な関係者とのコミュニケーションが求められます。クライアントの要件を理解し、技術的な内容を分かりやすく説明する能力が必要です。また、チーム内での情報共有や協力も不可欠であり、プレゼンテーションスキルやネゴシエーション能力も要求されます。
プロジェクトマネジメントスキル
SAPの導入や運用は大規模なプロジェクトになることが多いため、プロジェクトマネジメントスキルが不可欠です。スケジュール、予算、リスク管理を適切に行い、チームリーダーシップも発揮する必要があります。
業界知識と経験
特定の業界に関する深い理解が求められます。例えば、製造、小売、金融などでの業務プロセスとその特有の課題やトレンドを把握することが重要です。このような業界知識をもつことで、クライアントに対して最適なSAPソリューションの提案が可能になります。
-
コンサルタントに必要な15のスキル・能力を徹底解説
「自分がコンサルタントとして求められるスキル・能力を有しているか把握したい…」という方もいるのではないでしょうか。本記事では、共通してコンサルタントに必要なスキル・能力やコンサルタントの種類別に必要なスキル・能力を、解説… 続きを読む コンサルタントに必要な15のスキル・能力を徹底解説
SAPコンサルタントへの転職に生かせる資格
SAPコンサルタントになるために必須の資格はありませんが、SAP認定コンサルタント資格を保有していると転職活動において有利に働く可能性があります。
SAP認定コンサルタント資格の概要
SAP認定コンサルタント資格は、SAPシステムの導入、カスタマイズ、運用、最適化の専門家を認定する資格です。具体的な資格には以下のようなものがあり、それぞれ特定のモジュールや機能に特化しています。
・SAP S/4HANA
・SAP SuccessFactors
・SAP Ariba
・SAP Customer Experience
・SAP Business Technology Platform
資格取得によるメリット
SAP認定コンサルタント資格を取得することで、以下のメリットがあります。
・高度な知識と技能をもつことを証明できます。
・キャリアアップや高給のポジションへの道が開けます。
・最新のSAPテクノロジーやベストプラクティスを学び続けられます。
・コミュニティ参加による人脈形成が実現します。
難易度と取得に必要な期間
SAP認定コンサルタント資格は高い難易度を有し、一般的に60%から70%の正答率が求められます。SAP製品に精通している場合は比較的短期間(1~2ヵ月)で取得が可能ですが、未経験者は3~6ヵ月以上の学習期間が必要となることがあります。
-
コンサルタントに役立つ資格は?15の資格を徹底解説
「コンサルタントになるために必要な資格を有しているか把握したい…」という方もいるのではないでしょうか。本記事では、コンサルタントに役立つ15の資格を解説します。 業界のプロがあなたにあった転職支援を行います 今現在、 経… 続きを読む コンサルタントに役立つ資格は?15の資格を徹底解説
SAPコンサルタントになるには
SAPコンサルタントになるためには、まず、3年以上の業務経験が求められます。特に、ERPパッケージの導入・運用経験や、基幹業務パッケージの導入実績があると、採用時に有利に働きます。具体的には、以下のような経験が求められます。
ERPシステムの導入プロジェクトに関与した経験
業務プロセス改善やシステム設計への直接的な関与
顧客企業へのシステム提案やトレーニングの経験
導入済みのSAPシステムをユーザーとして利用した経験も、重要なポイントです。これにより、実際の業務での課題やニーズを把握し、クライアントに対してより的確な提案ができるようになります。
さらに、SAPの各モジュールに関する知識や、顧客企業の業務領域に対する理解も不可欠です。また、コミュニケーション能力や問題解決スキルは、クライアントとの信頼関係を築くためにも重要です。
JACを利用したキャリアアップ
これらの要件を満たしながらキャリアアップを目指す場合、JACへぜひご相談ください。JACは管理職や専門職の転職支援に特化しており、豊富なハイクラス求人を取り扱っています。特に以下についてご提供いたします。
専門的なコンサルタントによるサポート: 高い専門性をもつコンサルタントが、あなたのキャリアに最適なポジションを提案します。
最新の業界トレンドや求人情報の提供: JACは市場の動向を把握しているため、競争力のある求人を競り勝つための情報を提供します。
個別のキャリアカウンセリング: 転職活動を進める上での具体的なアドバイスやサポートを提供します。
SAPコンサルタントへの転職をお考えの方は、ぜひJACに相談して、次のステップへ進むための戦略を一緒に考えましょう。
-
コンサルタントに向いている人とは?コンサルティング業界で活躍する方の特徴と必要なスキル
コンサルティング業界ではこの数年、採用が活発。コンサルタント未経験者にも門戸が開かれています。コンサルタントへの転職を考えながらも、「自分に向いているのだろうか」と不安を抱いている方も多いのではないでしょうか。コンサルタ… 続きを読む コンサルタントに向いている人とは?コンサルティング業界で活躍する方の特徴と必要なスキル
SAPコンサルタントの転職事例
Cさん(男性/30代)
業種 | 職種 | 年収 | |
---|---|---|---|
転職前 | コンサルティング企業 | アプリコンサルタント | 600万円 |
転職後 | 外資系コンサルティング企業 | SAPコンサルタント | 600万円 |
Cさんは大手通信会社にて営業業務に従事後、コンサルタントに転身。二次受けコンサルファームのアプリコンサルタントとして、大小さまざまなチームのマネジメントを経験されていました。キャリアを積むなかで、元受けコンサルファームでより上流フェーズに関わりたいという気持ちが高まり、JACに相談されました。
結果、会計×ITというご本人の志向にあったグローバルコンサルティング企業にSAPコンサルタントとして内定。SAPプロジェクトの中心となって業務に臨んでいます。
SAPコンサルタントへの転職なら、JAC Recruitmentへ
JACは、SAPコンサルタントの転職支援において豊富な実績をもつエージェントです。特にハイクラス向けの求人に強く、SAP関連の専門性が高いポジションを幅広く取り扱っています。
また、業界ごとに特化したコンサルタントが在籍しており、転職希望者のスキルやキャリア目標を深く理解した上で、最適な求人を提案することが可能です。さらに、企業との強固なネットワークを活用し、非公開求人や独占案件へのアクセスできるのも強みです。市場価値を最大限に生かせる転職をサポートします。
SAPコンサルタントへの転職をご検討の場合は、JACへご相談ください。
-
コンサルティング業界転職情報
コンサルティング業界の転職ならJAC Recruitment ハイクラス・ミドルクラス転職 顧客満足度 7年連続 2019~2025年 オリコン顧客満足度Ⓡ調査 ※1 No.1 コンサルティング業界に特化したプロがいる登… 続きを読む コンサルティング業界転職情報
-
Step 1ご登録
まずはご登録ください。弊社コンサルタントから、ご連絡いたします。
-
Step 2面談・求人紹介
業界・職種に特化したコンサルタントが、複数人であなたをサポート。
最適な求人・キャリアプランをご提案いたします。 -
Step 3応募・面接
ご提案求人の中から、ご興味いただいた企業へ、あなたをご推薦します。
レジュメ添削、面接対策、スケジュール調整は、コンサルタントにお任せください。
-
Step 4内定・入社
条件交渉や入社日の調整などをお手伝いいたします。
ご要望によって、円満退社に向けたアドバイス等も行っております。 -
Step 5アフターフォロー
ご入社後も、キャリアについてご相談がございましたら、お気軽にご連絡ください。
人生を共に歩むパートナーとして、あなたのキャリアをサポートし続けます。